忍者ブログ
醜きダメ人間の日々w
2024 . 05
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • カレンダー
    04 2024/05 06
    S M T W T F S
    1 2 3 4
    5 6 7 8 9 10 11
    12 13 14 15 16 17 18
    19 20 21 22 23 24 25
    26 27 28 29 30 31
    最新コメント
    [09/24 ConsaNova]
    [09/24 コンサポ]
    [07/18 ConsaNova]
    [07/17 ひろむっく]
    最新トラックバック
    サッカー
    順位表
    プロフィール
    HN:
    cn
    性別:
    非公開
    バーコード
    ブログ内検索
    カウンター
    アクセス解析
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    DSC00631.jpg










    ありがとう、琉球放送の中の人。

    同封されていたチラシに沖縄県3選手の紹介ってのがあって、上里カズゥ、上原君が紹介されていた。
    以下チラシの裏から抜粋。


    上原慎也選手(沖縄大学卒)
    08年第88回天皇杯県予選で、FC琉球から4ゴールを奪った逸材。ストロングポイントは身長186cmの高さだが、50m5秒7の俊足を持ち、巧みなDFラインの裏への飛び出しから強烈なシュートを両足から繰り出せる。夢だったJリーグでのプレーが目前。同じ沖縄から目指す後輩たちの目標として、また、札幌のJ1復帰への貢献を背負い、Jリーガーとしてスタートする。



    上里一将選手(宮古島出身)
    宮古高校から04年コンサドーレ札幌へ加入。ルーキーイヤーからトップ下として中盤の一翼を任され、05年には攻撃の軸として期待されたが左ひざ前十字靱帯断裂で離脱を余儀なくされた。大きな試練を乗り越え、攻撃センスを生かしたプレーヤーとして活躍中。利き足は左。強烈なプレースキック、広い視野からのキラーパス、精度の高いフリーキック、思いきりのよいミドルシュートなどが持ち味で、攻撃センスが大きな武器。



    なんかカズゥがとんでもない選手っぽい紹介になってるぞw


    それからウチのチーム紹介ね。


    「俺たちは生まれ変わる」
    かつて柏レイソルをJ1に昇格させ、2008年の天皇杯ではチームを準優勝に導いた石崎監督が動いた。J1復帰を目指すコンサドーレで名将の采配が奇跡を起こす。宮古島初のJリーガー・上里と、今シーズンがプロ・デビューとなる沖縄のエース・ストライカー上原(沖縄大卒)の上上コンビが、この奇跡のドラマで沖縄のプライドを示すであろう。


    上上コンビってwww
    うちのJ1昇格は奇跡が起こらないと無理ですかwwww

    今季の日程が昨日発表になってアウェー遠征に頭を悩ませているんだけど、まずは愛鷹での磐田戦以来になるPSM視察に行ってきます。

    一番の問題は休暇をとれるのかという事なんだなw
     

    PR

    開場待ちのとき道行く人皆何かを楽しみしてる顔してるのよ。

    DSC00630.jpg










    いきなり選手とハイタッチってwオッサン、心の準備してなかったから焦ったよ。
    僕の列(2列の右側)には横野君が立っていたんだけど、石井君がいたのでで左側に切り込んでハイタッチ。
    岡本君とハイタッチ。
    吉弘とハイタッチ。
    イワヌマンとハイタッチ。

    いやいやいやいやマジで体温上がった。
    いきなり石井君だもん。
    顔は小さいわ目はキラキラしてるわでオッサンの心を鷲掴み。
    まぁユースの頃から鷲掴みされてるんだけどね。

    ノブリン(俺オッサンだけどノブリンって呼ばせて)と新入団選手のインタビューというシーチケ購入者限定イベントは大した事ないものだったけど、まぁこれは来期に期待だな。ユースの古田君は色んな意味で大きいね、背は小さいけど、大きいよ、大きくなるよ彼。

    イベント自体はあっちこっちで語られてるだろうから割愛、というかほとんどの時間はスタンドでビール呑んでたから全然分からない。PAが糞だったんで音も聞き取れなかったし。普通にドームのPA使って欲しいわ。売店にビール買いに外に出た方が良く聞こえるってのはどうなんでしょ。

    それにしてもJ1昇格後一年で降格したチームのファン感とは思えない明るさだったな。
    ノブリンの陽性が何かを変えたんだろうか。

    帰り道、みんな満足げな表情を浮かべてた。
    今年良いことが起こりそうなキックオフだったわ。


     

    清水戦の翌日。

    秋場所初日。

    アウェー遠征は試合以外に何か(観光なりイベントなり)に絡めて行くようにしてます。
    どっちかというと何かと絡まるアウェーに遠征と言った方がいいかもしれない。
    アウェー遠征は応援だけでいいだろ!っていうのは無しの方向でお願いします。

    秋場所の初日が14日だと知り、清水遠征の手配が終わった後、走りましたよ、ローソンに。
    ロッピーは売り切れ。すぐファミマへ走る走る、メタボオヤジの俺。
    一番安い席だけど手に入れました。嬉しかったですね。なんたって本場所ですから。
    それからもうテンション上がりまくり。なんたって本場所ですから。
    そしたら大麻ですもん。
    事の真実は分からないけど秋場所の開催も危ぶむ声もあるみたいで。
    なんでそういう時にぶつかるかねぇ。普段の行いが悪いのかしら。

    もし初日を迎えることができないとしたら…。
    14日の羽田発は最終だし。一日何すればいいかなと無い知恵絞ったのね。
    そしたらあるじゃないですか、都内じゃないけど。
     

    チケット売場の娘に一言申す。
    1,410円分のチケット買って1,510円支払った時のお釣りを計算するのに何分かかるんよ。

    要配転。



    出遅れたため空席ほとんどなし。飲み終わりそうな人の側で待つこと30分。やっと空いたその場所はステージから一番遠い席。全然見えないし声も聞こえない。何故か近くにモニタ(日立Wooo)があって絵だけは見られたんですけど。結局7,000円近く呑んで食べて収穫ナシ。7,000円あればもっと美味いビールにおつまみ食べられたわな…まぁスポンサー様への寄付と思う事にする。






    ちょっとだけ聞こえた、カズゥはもう少しという話。
    頑張れカズゥ。



    DSC00210.jpgしかし何故にWooo。来年はスポンサーになってくれるのか。
    柏があるからそうはいかんか。


    モニター内は左から桜井さん、川合さん、三浦さん。
    桜井さん楽しそうでしたわ。サポなんだなぁ。
    去年の山内要一(アゴ)とは大違い。





     

    この遠征からです。
    アウェー遠征の楽しみを知ったのは。

     

    確か権東が砂川の右からのクロスをふにゃっと頭で合わせたゴールで勝ったはず。当時の大分にはマグノ・アウベスがいて危ないシュートをボコボコ打たれたような。その晩の馬刺がすごく美味しかった。太平燕も食べておきたかったんだが…それはロアッソがJ1に上がってくるまでのお楽しみにしておこうと思う。あれ?熊本の話になってるな…。

     


    どこのチームも同じだと思うけど、キックオフ前にに選手名をコールするよね。その試合の大分ゴール裏はこんな感じだった。
    A選手の名前をコール→手拍子→B選手の名前をコール→手拍子→C選手の…
    リズムはずっと同じだったと思う。名前をコールする回数が決まっていたのかどうか分からないけどコールが手拍子に切り替わるタイミングがドンピシャで。よく見るとリードする人達の一人がスケッチブックみたいなのに書いた選手名をゴール裏に見えるように高くかかげて左右に振っていた。これなら次に誰のコールをするかわかるよな。キレがあって迫力もあってJ1ってプレーだけでなく応援も違うなぁって妙に感心した。今もやっているとしたらちょっと聞くのが楽しみ。

     

    クライトンがFWなら後ろ2列頑張ろうぜ。前節アウェーゴール裏から見ていたら去年の陣形みたいだったよ。何となく戻ってきつつあるのかな。相手がウチの高さを警戒してるのであれば、逆手にとってドリブルで仕掛けるとかミドルとか撃っても面白いんじゃない。

     

    さてと…厚別行こう。
    バイタン。

    前のページ HOME 次のページ
    Copyright © 一心腐乱 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]